スイス旅行 | ONちゃんの![]() |
|
ST.MORITZ | ||
サンモリッツ | 2014.06.27〜29 |
![]() |
||||||
サンモリッツ ベルニナアルプスと湖に囲まれたリゾート地 高級ホテルやブランドショップが集まるドルフと、温泉やスポーツ施設が揃うバートが村の中心 |
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
ディアボレツア展望台(2,989m)より | ||||||
![]() |
ディアボレツア展望台より |
||||||||||||
![]() |
ディアボレツア展望台より 雲の合間から ベルニナアルプス最高峰 ピッツベルニナ(4,049m)や モルテラッチ氷河の姿が。 ![]() |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
ディアボレツア展望台 | ||||||||||||
![]() |
ディアボレツア展望台より | ||||||||||||
![]() |
ロープウエーより 赤い・・・ 氷河特急が小さく見えます。 ![]() |
||||||||||||
![]() |
セガンティーニ美術館 エンガディンの風景や 生活を描いた作品を展示 |
||||||||||||
![]() |
ライラック 美術館前より サンモリッツ湖を望む |
||||||||||||
![]() |
アザミ | ||||||||||||
![]() |
サンモリッツ湖 周辺を散策 たくさんのお花に 会いました |
||||||||||||
![]() |
シラネ・ブルカリス シラタマソウ ナデシコ科マンテマ属 牧草地、乾燥地、 石の多い場所 道端に咲く 高さ:20〜50a |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
ワレモコウ | ||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
ラミウム・アルプム シソ科オドリコソウ属 花期:4〜9月 日本のオドリコソウの 基本種にあたる。 |
||||||||||||
![]() |
ポリゴノム・ビストルタ イブキトラノオ タデ科タデ属 花期:6〜7月 |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
アザミ | ||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
カウベル![]() |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
宿泊したホテル![]() |
||||||||||||
![]() |
学校広場 | ||||||||||||
![]() |
レストランからの風景 | ||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
ONちゃんの![]() |